ホーム
工房について
はちみつ
お問い合わせ
2025.7.1
夏のOKABee Garden
梅雨時期のあじさいを皮切りに、夏の花や植物が一気に育ってきました。ニホンミツバチのおかげ?かはわかりませんが、昨年に比べ、あじさいの花は大きく、たくさん咲き、レモンやブルーベリーの実もとても多い印象です。庭から比企ヶ谷の森、祇園山へと緑が続きます。よく見るとその緑の中を小さなニホンミツバチがものすごい速さでビュンビュンと飛んでいます。
はちみつの紹介を通して、ニホンミツバチが日本の森にはなくてはならない存在であること、日本の在来種、野生のニホンミツバチの養蜂と産業であるセイヨウミツバチの養蜂とは全く違う活動であり、そこを理解し棲み分ける事の大切さ、そしてなぜ鎌倉なのかなどを感じる場になれたら嬉しいです。
2025.6.15
今年も巣箱に蜂が入りました
鎌倉和蜂工房の庭に今年も巣箱を設置しています。全部で5個置きました。蘭の花を近くに置くなど様々な工夫をし、野生のニホンミツバチが巣として使ってくれるよう待つ日々が続きました。
今年は例年よりだいぶ遅れましたが、やっと2箱に入りました。朝、お仕事に出勤するかのごとく巣を飛び出て夕方帰宅する働きバチをみてなぜか励まされる日々の始まりです!
2025.6.1
1周年を記念してHPを開設しました
おかげさまでCAFÉ OKABee は1周年を迎えることができました。
ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
この節目にホームページをたちあげました。
鎌倉和蜂はちみつをこれまでよりも幅広くご紹介できたらと思います。